SAVAS(ザバス)のプロテインにもいろいろ種類がありますが、タンパク質・カロリー・糖質の量には種類別にどれくらい差があるのか、買う際には気になりますよね。
筋トレして筋肉を増やしたいときにはタンパク質をガンガン摂取したいため通常のホエイプロテインを飲んでいれば糖質の量はそこまで気にする必要はありません。
しかし、ダイエットをしている方にとっては気になるポイントかと思います。
最近は糖質制限ダイエットも流行っているので、糖質が気になる方も増えていますね。
そこで、SAVASのプロテインに含まれるタンパク質・カロリー・糖質の量を比較してみました!
SAVAS(ザバス)のプロテインのタンパク質量の比較
タンパク質の量が多いSAVASのプロテイン
プロテインを買うなら、やっぱり1食あたりのタンパク質の量が多いプロテインが欲しいですよね。
ザバスのプロテインの成分表を一覧で見てみてどれがタンパク質の量が多いのか見ていきましょう。
1食あたりのタンパク質の量が多い順に並べますと以下になります。
- プロ クリアプロテイン100:19.4g
- プロ ホエイプロテインGP:18.1g
- ウェイトダウン:16.8g
1食あたりでSAVASのプロテインの中で一番タンパク質の含有量が多いのが、「プロ クリアプロテイン100」になります。
この「プロ クリアプロテイン100」は通常の価格帯に比べ高いです。「プロ ホエイプロテインGP」も同じくです。
どちらも質は高くてタンパク質の含有量が多いので、経済的に余裕があるのであれば選ぶのもありかなと思います。
「ウェイトダウン」はソイプロテインですので、使い方によっては目的を定めて飲まれることをお勧めします。
タンパク質の含有量が少なくても、量を飲めばタンパク質の摂取量を上げられるので、少し安めの「ホエイプロテイン100」を多めに飲むという事も選択肢の一つかと思います。
筋肉を付けたいときは、タンパク質の量を体重kg×2gほどとりたいので、1日に3回くらいはプロテインを飲みたいです。
そうなると、プロテインが高いとお金も続かなくなってしまいますので、比較的安いプロテインをたくさん飲むという方法をとられるのもありですよ。
SAVAS(ザバス)のプロテインのカロリー量の比較
カロリーが多いSAVASのプロテイン
カロリーが多いSAVASのプロテインは断トツで「プロ リカバリープロテイン」です。
こちらは、疲労回復のための「マルトデキストリン」という糖質が多く含まれていることがカロリーを押し上げている事の要因なのかなと思います。
日頃運動習慣のある方であれば、このカロリー差はほとんど誤差のようなものかと思いますが、減量などをされる方にとっては少しのカロリーもカットしたい事かと思いますので、参考になればと思います。
逆に、増量したい方は摂取カロリーを増やす必要があるため、プロテインを2杯飲んだり、してカロリーの摂取量を増やすと同時にタンパク質の摂取量も増やせると良いですね。
カロリーが少ないSAVASのプロテイン
逆にカロリーが低いプロテインといいますと、ほぼ1食80キロカロリーほどとなっていますので、あまり差はありません。
ただ「シェイプ&ビューティ」は51キロカロリーとなっており低めですが、1食あたりが14gとなっており、ほかのプロテインの1食21gとは少し量が少ない数値での値となっています。
21gに直すと、76.5キロカロリーとほかのプロテインと大差ないですね。
この「シェイプ&ビューティ」プロテインはコラーゲンを含んでいて肌が気になる女性向にはうれしいプロテインです。
タンパク質の量はホエイプロテイン100などと比べると少ないですが、コラーゲンも一緒にとりたいという方にとっては良いのかもしれません。
SAVAS(ザバス)のプロテインの糖質量を比較
糖質が多いプロテイン
糖質が多いザバスのプロテインを上から3つ並べるとこのようになります。
- プロ リカバリープロテイン:17.5g
- ウエイトアップ:14.4g
- アクアホエイプロテイン:5.7g
糖質が一番多いのが「プロ リカバリープロテイン」ですね。
運動後の疲労回復のために意図的に「マルトデキストリン」という糖質を入れているのが特徴なので、糖質が多くなっています。
次に多いのが、ウエイトアップです。
ウェイトアップもリカバリープロテインと同じく、「マルトデキストリン」を多く含んでいますので、糖質が多くなっています。
この2つのプロテインで糖質の量、タンパク質の量、どちらをとってもリカバリープロテインの方が量が多いのですが、価格も高いです。
- リカバリープロテイン(1020g):5620円
- ウェイトアップ(1261g):3340円
こうなると、糖質が多いプロテインを選ばれたいのであれば、リカバリープロテインですが、コストを考えるとウエイトアップですね。
また、どちらもホエイプロテインで、マルトデキストリンが入っているというのが特徴ですね。
3位以降はほとんど大差ない糖質の量なので、そこまで気にする必要はないと思いますよ。
糖質が少ないSAVASのプロテイン
糖質が少ない順に並べると上位3つはこのようになります。
- プロ クリアプロテイン100:0.2g
- プロ ホエイプロテインGP:0.8g
- ウェイトダウン:0.9g
1位と2位はホエイプロテインですが、3位はソイプロテインです。
「プロ クリアプロテイン」は非常に作りこまれたプロテインですので、タンパク質を純粋に摂取することに関してはぴか一ですね。
ザバスのプロ系のプロテインはすこし高くなってくるので、糖質が1.9gのストレングスや2.7gのホエイプロテイン100もいいのではないかと思います。
個人的には、糖質制限ダイエットはカロリーが減っているため痩せるものですので、糖質はそこまで気にせず、コスパを考えるとザバスだとホエイプロテイン100かなと思います。
それでも糖質が少ない方が良い!という場合ですと、先ほどお伝えした「プロ クリアプロテイン100」が1食あたり0.2gとかなり糖質を少なくできるので、良いのかなと思います。
かなり飲みやすいように作られているようなので、プロテインの味や風味が苦手という方にもおすすめのようです。ただ、値段は張りますが・・・
ただ、筋肉の成長のためには糖質を一緒にとることでインスリンが分泌されて筋肉の成長を手助けしてくれたり、疲労回復にも役立ってくれるため、糖質を抜きすぎるという事は避けた方が良いと思いますよ。
まとめ
SAVASのプロテインについてカロリーの多い少ない、タンパク質の含有量が多い、糖質量の比較などを行いました。
ホエイプロテインとソイプロテインでも狙うところは異なりますし、用途によっても変わるのでまとめづらいのですが、ここでまとめた内容がお役に立てればと思います。
この記事内でご紹介させていただいた記事も合わせてご覧いただければと思います。